fc2ブログ
  • 創業九十余年、墨田の皆様にご愛顧いただき印章彫刻販売をしております。日本人なら一つは持っている『はんこ』は、自分の分身として紙に押された途端に責任や権利を持つ重要な日用品です。手彫り印章だからこその唯一無二性と、手書き文字の味わいやぬくもり感じていただきたく、お客様おひとりおひとりに永く大切にお使いいただけますよう、一つ一つ丁寧に彫らせていただいております。また今ではめずらしくなってしまいました手... 続きを読む
  • 2千年前の古代文字で自分の名前を書いてみよう!「親子でワクワク」シリーズ第2弾、今度は古代文字に挑戦!■自分の名前に使われている漢字の成り立ちを楽しく学びます。■約2千年前に使われていた古代文字で自分の名前を実際に書いてみます。■楽しみながらお子様に漢字への興味を持っていただく画期的な講座です。【漢字のプロがやさしく教えます】1.漢字のプロともいえる講師(街のハンコ屋さんが)お名前に使われている文字の成り... 続きを読む
  • ■東京・港区虎ノ門でおすすめの印鑑・はんこ専門店【古屋印房】■〒105-0001 東京都港区虎ノ門1-16-4 アーバン虎ノ門ビル1F■TEL/FAX:03-3595-3804■営業時間:月~金 10:00~17:00■定休日:土曜・日曜・祝日■駐車場はございません■納品方法:店頭お渡し■お支払方法:現金■宅配送料:税込1万円以上は無料、それ未満は一律700円■取扱商品:印鑑・はんこ・ゴム印・手彫りゴム印・表彰状など筆文字タンスや机の引き出しに眠ったままの... 続きを読む
  • タンスや机の引き出しに眠ったままの「象牙はんこ」はありませんか?象牙は堅牢で欠損・摩耗が少ないだけでなく、あらゆるハンコ素材の中で群を抜いて「朱肉吸着性」が素晴しく、他の素材に比べて鮮明な印影を得ることができます。そんな象牙はんこ、使わないのはもったいない。象牙はんこの再彫刻につきましては当店にお気軽にご相談ください。その際、現物をお持ちいただければ再彫刻が可能か否かを確認いたします。当店は象牙の... 続きを読む
  • 使っていない象牙はんこの彫り直し、喜んで承ります。「親が使っていた」「旅行で買った」-そんな象牙はんこがタンスや引き出しの奥に眠っていませんか?象牙は堅牢で耐久性に優れ、なおかつ朱肉の乗りが他の素材に比べて良好で鮮明な捺印が得られる、まさに印鑑・はんこに最適な素材です。そんな象牙はんこ、使わないでいるのはあまりにもったいない。彫ってあっても・なくても、新たに彫り直せばまだまだ長く、安心してお使いい... 続きを読む

author

東京・京都にある老舗印鑑・はんこ専門店と所蔵する稀少な象牙印材を紹介します。

プロフィール

author

Author:author
東京・京都にある老舗印鑑・はんこ専門店と所蔵する稀少な象牙印材を紹介します。

最新コメント

最新トラックバック